【 即わかる!優良ネット証券はコレだ!】: オリックス証券 |
---|
●○● オリックス証券を徹底分析!●○● |
![]() |
![]()
|
|||
オリックス証券の最大の特徴は、話題の一般(無制限)信用取引が業界最低水準の『約定代金500万円まで片道一律300円。500万円以上は無料』である点につきます。約定代金にかかわらず300円で済むので、手数料を気にせず相場の早い動きに即応、小額から着実な収益を狙えます。 さらに無制限信用取引での新規公開株の取引が、上場初日から可能。新規公開株ならではのチャンスも、オリックス証券なら信用取引で手にすることができます。 |
通常手数料も2006年10月に大幅値下げを実施! 約定代金が従来の手数料より最大25%の値下げ。1日定額コースも50〜100万円=945円、100〜200万円=1,890円と細かく設定されました。 【追記】 2006年9月、『松井証券』が無制限信用取引の手数料を無料にするサービスを実施。買い方金利も4.6%に設定しており、オリックス証券より断然お得な手数料体系となっています。 |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
|||||||
年会費 | 0円 | 取扱銘柄 | 東証・大証・マザーズ・ヘラクレス・JASDAQ | ||||
口座保管料 | 0円 | 信用取引 | 制度信用取引 / 無限信用取引 | ||||
iモード | ○ | IPO株 | ○ | ||||
EZweb | ○ | 外国株 | 中国株 | ||||
ボーダフォン | ○ | 情報ソフト | 無料ツール「オリックス・マーケットプラス」 | ||||
![]() 約定ごとコースの最低手数料=315円。1日定額コースも1日約定代金合計50万円までは315円しかも日計り取引片道手数料が無料!そして約定代金500万円まで片道一律300円、500万円以上は無料! |
![]() |
![]()
|
||||||||||
成行 | 指値 | ||||||||||
約定ごとコース | 約定代金の0.0945% 下限315円/上限12,600円 |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
1日約定代金合計 | 成行 | 指値 | |||||||||
50万円まで | 315円 | ||||||||||
50〜100万円 | 945円 | ||||||||||
100〜200万円 | 1,890円 | ||||||||||
200〜600万円 | 3,150円 | ||||||||||
以降300万円ごとに | プラス3,150円 | ||||||||||
3,000万円超 | 一律31,500円 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
成行 | 指値 | ||||||||||
制度信用取引 | 約定代金の0.0945% 下限315円/上限12,600円 (一約定500万円以上無料) |
||||||||||
無制限信用取引 | 一律300円 (一約定500万円以上無料) |
||||||||||
※約定代金1000万円以上は無料 |
|||||||||||
買い方金利 | 貸株料 | 維持率 | 最低 保証金 |
||||||||
制度 | 無制限 | 制度 | 無制限 | ||||||||
制度信用取引 | 2.3% | 4.40% | 1.15% | なし | 33% | 30万円 |
![]() |
![]()
|
||||||
振込無料サービス | ジャパンネット銀行(「リンク決済」) イーバンク銀行(イーバンクデビットサービス) みずほ銀行(みずほダイレクト「ネット振込決済サービス」) 三菱東京UFJ銀行(旧UFJダイレクト「ネット振込EDI」) 三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱ダイレクト「eペイメント」) 三井住友銀行(One'sダイレクト「ウェブ振込サービス」) 郵便貯金(「WEB連動振替決済サービス」) |
||||||
出金 | 無料 | ||||||
即時入金サービス | 上記振込無料サービス提供の金融機関(ジャパンネット銀行・みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・イーバンク銀行) | ||||||
![]() 2005年7月リニューアルにより、トレード画面が一新。注文速度アップ・操作性が飛躍的に向上しています。
![]() 他ネット証券との大きな違いは、“無制限信用取引が最安手数料=300円”であることです。これだけでも十分に口座を開く価値があります。ただし、冒頭でも触れましたが、2006年9月より、『松井証券』が無制限信用取引の手数料を無料としたため、すでに特長ではなくなっています。 手数料は2006年10月に大幅値下げを実施!1日定額コースがより使いやすくなりました。ドンドンサービスが良くなるのは、ありがたいかぎりです。 有料情報ツール『どこでもトレーダーPro』は優秀なツールなのですが、有料なので優待目的の人にはいらないかも?口座開設から3ヶ月間は無料で使えるので、使い勝手を試してみましょう。 |
楽天の有料情報ツール『マーケット・スピード』を無料で使える人(3ヶ月に1回取引があれば無料で利用可能。)は、そのまま『マーケット・スピード』がオススメ! ただ、使いやすさには“好み”があるので、とにかく自分の手で試してみるのがBestです。 ![]() |
![]()
|
||||
|
|||||
▲サイトマップへ / ▲ページのTOPへ | |||||
![]() ⇒ネット証券の選び方! ⇒“ネット証券の手数料”比較・検証レポート! ⇒“ネット証券の手数料”比較データー! ![]()
|
|||||