【 即わかる!優良ネット証券はコレだ!】: ひまわり証券 |
---|
●○● ひまわり証券を徹底分析! ●○● |
![]() |
![]()
|
|||
ひまわり証券は、「外国為替証拠金取引」の先駆者として国内最初にサービスを開始した証券会社です。株式投資に関しては2006年9月よりオープンしたばかりの後発証券ですが、投資会社としては実績があるので信頼できる会社です。 ひまわり証券の最大の特徴は、手数料が1約定=一律735円で5,000万円まで取引できること。一回の取引金額が大きいほど、他のネット証券より手数料が安くなります。信用取引も同条件で取引できるので要チェック! |
![]() |
![]() |
||||||
年会費 | 0円 | 取扱銘柄 | 東証・大証・JASDAQ | ||||
口座保管料 | 0円 | 信用取引 | 制度信用取引 | ||||
iモード | ○ | IPO株 | ○ | ||||
EZweb | ○ | 外国株 | ○ | ||||
ボーダフォン | ○ | 情報ソフト | Hits | ||||
![]() ひまわり証券のオンライン取引は、割安でシンプルな「一律手数料体系」が他のネット証券より魅力的なところ! たとえば現物株式と信用取引なら、1約定あたりの取引手数料は一律735円(税込)。さらに、ひとつの注文から約定が複数に分かれた場合(内出来)も「1約定」とみなしてくれます。取引金額が大きいときはお得なネット証券です。 ![]() |
成行 | 指値 |
![]() |
||||||||
5000万円まで | 一律 735円 | |||||||||
![]() |
||||||||||
成行 | 指値 | |||||||||
制度信用取引 | 一律 735円 | |||||||||
|
||||||||||
買い方金利 | 貸株料 | 維持率 | 最低 保証金 |
|||||||
制度 | 無制限 | 制度 | 無制限 | |||||||
金利 | 2.80% | なし | 1.15% | なし | 30% | 30万円 | ||||
![]() |
||||||||||
振込無料サービス | イーバンク銀行(イーバンクデビットサービス) みずほ銀行(ネット振込決済サービス) 三菱東京UFJ銀行(旧UFJダイレクト「ネット振込EDI」) 三井住友銀行(One'sダイレクト「ウェブ振込サービス」) |
|||||||||
出金 | 無料 | |||||||||
即時入金サービス | 上記振込無料サービス提供の金融機関(三菱東京UFJ・三井住友・みずほ・イーバンク) | |||||||||
![]() ■ Hits(無料) 「Hits」はひまわり証券がこれまでに蓄積してきたノウハウを集結したインター ネット取引システム。パソコンだけでなくモバイルトレードにも対応していきま すので、いつでもどこからでもマーケットにアクセスできます。さらに、個人投 資家に人気のIPOもパソコン画面上から手軽に申し込めます ![]() 2006年9月から株式オンライン取引をスタートしたわけですが、同じく2006年にオープンした『クリック証券(旧GMOインターネット証券)』と比較すると、「手数料」や「ソフト面での扱いやすさ」など、サービス面では見劣ってしまいます。 |
唯一の特徴は、一回約定の取引金額が大きくなっても735円で取引できること。株主優待目的の人にはあまり縁のないネット証券かも知れませんネ?!![]() |
![]()
|
||||
|
|||||
▲サイトマップへ / ▲ページのTOPへ | |||||
![]() ⇒ネット証券の選び方! ⇒“ネット証券の手数料”比較・検証レポート! ⇒“ネット証券の手数料”比較データー! ![]()
|
|||||